2025年 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご支援とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
2024年、巳年の幕開けです。「巳」という字には「成長」や「熟成」といった意味が込められており、これまでの努力が実を結び、新たな段階へと進む年とされています。私たち社会福祉法人にとっても、これまで築き上げてきた基盤をもとに、さらなる進化を目指す一年にしたいと考えております。
本年も、利用者の皆様一人ひとりがその方らしい生活を送れるよう、「安心」と「信頼」を大切にしながら支援を続けてまいります。また、地域の皆様との連携を深め、共生社会の実現に向けて一歩ずつ歩みを進めていきます。
巳年にちなんで「ひと皮むけた自分たち」を目指し、挑戦を恐れず新しい取り組みにも積極的に挑んでまいります。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年末のご挨拶ならびに年末年始休業のお知らせ
拝啓
年の瀬も押し迫り、寒さもひとしお厳しくなってまいりました。
平素より、私たちの活動に温かいご支援とご理解を賜り、誠にありがとうございます。
本年も多くの方々のお力添えにより、無事に事業を遂行することができましたこと、心より感謝申し上げます。
来る年も、地域の皆さまに寄り添い、より良い福祉サービスの提供に努めてまいります。引き続きご支援ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
寒さ厳しい折、どうぞご自愛いただき、良いお年をお迎えくださいませ。
敬具
年末年始休業:令和6年12月29日(日)から令和7年1月5日(日)まで
周陽会 『臨時休業』のお知らせ
平素より、当法人の運営にご理解と協力を賜り厚く御礼申し上げます。
台風10号の接近のため、本日8/29(木)の14時からと明日8/30(金)の終日は臨時休業とさせていただく判断をいたしました。
9/2(月)は通常営業いたします。
皆様のご安全と被害がないことを心よりお祈りします。
周陽会 夏季休業のお知らせ
8月7日は『立秋』
暦上では秋の始まりで、立秋以降の暑さは『残暑』と呼ばれるようですが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。
また、新型コロナウィルス感染者も増加傾向であり、様々な対策を継続・強化していかなければなりません。
皆様におかれましてもご自愛くださいますようお願い申し上げます。
さて、周陽会の夏季休業のお知らせです。
8月11日(日)から8月14日(水)までです。
良い休日をお過ごしください。
周陽会 GW休業のお知らせ
新緑が爽やかな風に揺られる美しいこの季節、皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます。
平素は、当法人に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
周陽会のGW休業は下記の表のとおりです。
暦の上では『立夏』も近づいてまいり、春の熱中症も流行っているようです。
事故やケガのないように、安全でステキな休暇をお過ごし下さい。
周陽会 夏季休業のお知らせ
平素より、格別のご配慮を賜り厚く御礼申し上げます
誠に勝手ながら、下記の期間中を夏季休業とさせていただきます。
何卒お願い申し上げます。
■休業期間:令和5年8月11日(金)から8月15日(火)まで
【行事のご報告】~凧上げ&冠山公園散策♪~
皆様こんにちは☆
当日の気温は10℃。
風は良好…
少しばかり寒い日に…
先日、凧上げと冠山総合公園を散策しました。
凧上げは昨年もおこない、
セルプ新南陽では
『恒例化』しております。
コンディション的には昨年のほうが風がありましたが、
走って凧を上げる人、風を読んで軽々上げる人、
みんなで楽しく過ごすことができました。
来年は『超恒例化』を目指し、
更に空高く上げられるように精進していきたいと思います。
午後からは、冠山総合公園に梅を見にいきました。
今年は寒い日が続いたようで、まだつぼみの状態が多かったですが、
『どんなに小さなつぼみでも~♪』と
沢山のつぼみと、少し咲いた綺麗な花のコントラスト…
いえ、
イルミネーションを楽しみました。
新型コロナウィルスも徐々に終息に向かっている雰囲気もあり、来年度はより多くの行事を開催し、
『笑顔の花を咲かせたい』と
心に誓っております。
これから春に近づき、お花見などの行楽シーズンがやって来ます。
が、『花の粉』には要注意です。
皆様、ご自愛くださいませ。
to be continued ♪